箏と地唄三味線を菊原初子(人間国宝)、現代筝曲を沢井忠夫に師事。 NHK邦楽オーディションに、箏と歌の両部門で合格し、NHK「邦楽のひととき」などの番組に出演。 これまでにソロ或はジョイントのリサイタルを国内外で多数開催。 中国、オーストラリア、フランス、アメリカにおける招請公演の他、 西洋楽器とのコラボレーション、舞台芸術プロデュース、楽曲の創作などジャンルを越えた活動を展開している。
島根大学教育学部嘱託講師
公益財団法人鳥取県文化振興財団理事
一般財団法人米子市文化財団評議員
米子市文化協議会常任委員
米子市児童文化センター「箏クラブ」講師
「とっとり邦楽合奏団」代表
1985年 筝曲集団「綸の会」主宰(現在に至る)
1995年 鳥取短期大学(前鳥取女子短期大学)非常勤講師(2017年まで)
1999年 島根大学教育学部大学院教育学研究科非常勤講師(2001年まで)
2002年 島根大学教育学部非常勤講師(現在に至る)
2002年 佐賀県吉野ヶ里遺跡国営センター「弥生の琴復元講座」講師(2004年まで)
2003年 鳥取県文化振興財団「芸術宅配便事業」担当(現在に至る)
2004年 米子市文化振興財団理事((2012年まで)
2006年 「とっとり邦楽合奏団」主宰(現在に至る)
2008年 鳥取大学教育センター非常勤講師(2011年まで)
2009年 鳥取県文化振興財団評議員(2025年まで)
2013年 米子市文化財団評議員(現在に至る)
2013年 鳥取県文化振興財団理事(現在に至る)
1998年 米子市文化奨励賞受賞
2008年 米子市文化善行賞受賞
2019年 鳥取県文化功労賞授賞
1998年 島根県前田遺跡出土の古代琴を復元・演奏
1998年 環日本海松江国際会議「八雲古代琴」の復元演奏
2001年 島根県民大学講座「文化活動のすすめ」
2001年 環日本海松江国際会議「日本の箏」
2002年 吉野ヶ里国営センタ―講座「古代琴復元」(2003年・2004年)
2002年 論説「日韓の伝統音楽教育」(鳥取短期大学北東アジア研究所刊)
2005年 福島県いわき市日本音楽クラブ講習会講師(現在に至る)
2006年 日本音楽教育学会講演「アウトリーチにおける邦楽教育」
2007年 ヨーロッパ尺八ソサエティーセミナーで日本音楽の演奏と指導を行う
2011年 レクチュアーコンサート「古代の響き」
2013年 フランス・「パリ・日本音楽マスタークラス」箏講師(現在に至る)
2014年 レクチュアーコンサート「音の時空」
2016年 鳥取県青谷上寺地遺跡「弥生の琴が繋ぐ弦の響き」レクチュアーコンサート
(国内リサイタル)
鳥取、島根、東京他多数
(国外招請・派遣公演)
1984年 (鳥取県日中友好協会派遣) 中国公演
1999年 オーストラリア尺八フェスティバル公演
2007年 (文化庁派遣)ヨーロッパ「尺八サマースクール」箏演奏者
2013年 「箏・尺八デュオリサイタル」(パリ・サンモリス音楽院ホール)
2014年 (文化庁派遣)「箏・尺八デュオリサイタル」(パリ・日本文化会館)
2015年 「箏・尺八デュオリサイタル」(パリ・SonngjaFlutesホール)
2016年 「箏・尺八デュオリサイタル」(パリ・ギメ美術館音楽ホール)
2017年 「箏・尺八デュオリサイタル」(パリ・文化センター)
2018年 「箏・尺八デュオリサイタル」(パリ・文化センター)
2018年 大西瑞香箏コンサート(アメリカ・バーモント州)
2018年 (鳥取県派遣)鳥取県・バーモント州姉妹都市調印式記念演奏
2019年 「箏・尺八デュオリサイタル」(パリ・マンダパセンター)
2020年 「箏・尺八デュオリサイタル」(パリ・アルメニア教会)
1996年 「筦絃秘抄」大西瑞香・古屋輝夫/箏と尺八の世界
2008年 「米子八景」大西瑞香作曲邦楽曲
2014年 「夢二MODAN」土井啓輔作品集収録参加
2015年 「幻月詩」土井啓輔作品集収録参加
2015年 「永遠の杜」大西瑞香作曲
2007年 「邦楽風土記」鳥取県文化振興財団主催事業
2013年 「邦楽開化」鳥取県文化振興財団主催ヤングプロデューサー事業
2015年 「邦楽賛歌」鳥取県文化振興財団主催事業
2016年 「邦楽典雅」米子市音楽祭メイン事業
2007年 「米子八景」鳥取県文化振興財団委嘱
2008年 「倉吉ダブルストーリー・淀屋再興の物語」における舞台音楽※鳥取県文化振興財団委嘱
2012年 「赤猪岩幻想」鳥取県西伯郡南部町委嘱
2013年 「永遠の杜」遠藤典夫氏委嘱
東京教室 東京都墨田区2-18-7-501
米子教室 鳥取県米子市角盤町2-109